2013
-
Publication 2013
01. Kong M, Park SB:Effect of human placental extract on health status in elderly Koreans.(ヒト胎盤抽出物における韓国人高齢者の健康状態に対する効果)
:Evid Based Complement Alternat Med. 1-5,2012
02. 清水洋利、野本恵子ほか:抜歯後の歯周組織の修復に対するヒト胎盤抽出物製剤の応用.
:日本統合医療学会誌. 5(3), 154, 2012
03. 土佐泰祥,黒木知明ほか:虚血再灌流障害皮弁モデルを用いたプラセンタ抽出物による炎症軽減効果の実験的研究.
:第42回創傷治癒学会 抄録集. p128, 2012
04. 土佐泰祥,吉本信也ほか:ヒト皮膚血管内皮細胞およびヒト血管内皮細胞を用いたプラセンタ抽出物による創傷治癒機構の実験的研究.
:第42回創傷治癒学会 抄録集. p152, 2012
05. Park JY, Byeon JH, et al:Neuroprotective effect of human placental extract on hypoxic-ischemic brain injury in neonatal rats.(新生ラットにおける低酸素虚血性脳障害に対するヒト胎盤抽出物の神経保護効果)
:Brain Dev. 35(1), 68-74,2013
06. Miao Q, Liu Q, et al:Inhibitory effect of 1α,25-dihydroxyvitamin D3 on excretion of JBP485 via organic anion transporters in rats.(ラットにおける有機アニオントランスポーターを介したJBP485の排泄に対する1α-25ジヒドロキシビタミンD3の阻害効果)
:Eur J Pharm Sci. 48(1-2), 351-359, 2013
07. Koike K, Yamamoto Y, Suzuki N, et al:Efficacy of porcine placental extract on climacteric symptoms in peri- and postmenopausal women.(更年期前後の諸症状に対するブタ胎盤抽出物の効果)
:Climacteric. 16, 28-35, 2013
08. 浜田結城:ラエンネックによる鉄および銅代謝異常症の治療-hepcidin臨床応用の可能性-.
:肝臓. 54(sup1), A309, 2013
09. 浜田結城:C型慢性肝炎及びNASHにおける瀉血代替治療としてのラエンネックの有用性.
:肝臓. 54(sup1), A379, 2013
10. 小池浩司:更年期からのアンチエイジグ:HRTとプラセンタ療法を中心に.
:日本女性医学学会雑誌. 20(3), 450-455, 2013
11. Hamada Y:Laennec derived from human-placenta improves NASH and chronic hepatitis type C through normalizing iron metabolism by the action of hepcidin.(ヒト胎盤抽出物のラエンネックは、ヘプシジンの作用によって鉄代謝を正常化しNASHと慢性C型肝炎を改善する)
:Hepatol Int. 7(Sup1), S72, 2013
12. Hamada Y:Human-placenta-derived Laennec-co administered with interferon-β remarkably enhances the efficacy and attenuates the side effects of interferon through the action of hepcidin.(ヒト胎盤由来のラエンネックとインターフェロンβの併用投与は、ヘプシジンの作用を介してインターフェロンβの有用性を増強し、副作用を軽減する)
:Hepatol Int. 7(Sup1), S356, 2013
13. Hamada Y:A novel treatment on Wilson disease by Laennec ( hepcidin-containing biological drug derived from human-placenta) :New era of regulating iron & copper metabolism.(ヘプシジンを含有するヒト胎盤由来の生物製剤ラエンネックを用いたウィルソン病の新たな治療;鉄と銅の代謝を調節する新たな時代)
:Hepatol Int. 7(Sup1), S108-9, 2013
14. Hamada Y:A novel treatment of hereditary hemochromatosis with Laennec ( hepcidin-containing biological drug derived from human-placenta): New era of regulating iron metabolism.(ヘプシジンを含有するヒト胎盤由来の生物製剤ラエンネックによる遺伝性ヘモクロマトーシスの新たな治療;鉄代謝を調節する新たな時代)
:Hepatol Int. 7(Sup1), S108, 2013
15. 内田靖,板倉由幸ほか:サプリメントの使用により自然退縮した肝細胞癌、多発骨転移の1例.
:第99回日本消化器病学会 中国支部例会. p57, 2013
16. 小池浩司:更年期からのヘルスケアとプラセンタ療法.
:Anti-aging Sci. 5(2), 120-126, 2013
17. Xu Q, Wang C, et al:OAT1 and OAT3: Targets of drug–drug interaction between Entecavir and JBP485.(OAT1とOAT3:JBP485とエンテカビルにおける薬物相互作用のターゲット)
:Eur J Pharm Sci. 48(4-5), 650–657, 2013
18. 山口俊平:胎盤抽出物の効果に関する最近の研究.
:第66回プラセンタ療法研究会. 1-10, 2013
19. Koike K, Yamamoto Y, Suzuki N, et al:Efficacy of porcine placental extract on shoulder stiffness in climacteric women.(更年期女性の肩こりに対するブタ胎盤抽出物の効果)
:Climacteric. 16(4), 447-52, 2013
20. Yagi A:The therapeutic efficacy of aloe high molecular (AHM) ingredient for treatment of bedsores, glycosylated hemoglobin and hepatic fibrosis .(床ずれおよび糖化ヘモグロビン、肝線維症の治療に対するアロエベラ高分子(AHM)成分の効果)
:The 3rd Nagasaki-Pusan Joint seminar on Aging Research. 16-17, 2013
21. Yamaguchi Y, Deng D, Hirano E, et al:Novel in vitro screening system for anticancer drugs using silicate non woven fabrics.(ケイ酸不織布を用いた抗がん剤のin vitro新規スクリーニングシステム)
:Annual International IEEE EMBS Conference. 35th, 2013
22. 小林巧, 狩野洋輔ほか:高親和性の抗FITC一本鎖抗体を用いたCAR T細胞制御システムの開発.
:日本癌免疫学会. OS6-5, 2013
23. Yagi A:Possible prophylactic efficacy of aloe vera for γ-ray radiation-induced damages.(γ放射線誘発傷害に対するアロエベラによる予防効果の可能性)
:J Gastroenterology and Hepatology Research. 21(9), 757-764, 2013
24. 日比野佐和子:特集 プラセンタとがん治療 / 統合医療におけるプラセンタ療法の実際.
:統合医療でがんに克つ. 59(5), 12-17, 2013
25. Koike K:Healthcare from climacteric and placental supplement.(更年期以降の健康管理とプラセンタのサプリメント)
:5th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation. p111, 2013
26. 征矢野進一:フィラーによる「顔面のしわ治療」を成功させるコツ.
:形成外科.56(増刊号), s 96- s 102, 2013 -
Event 2013
01. 第15回 日本臨床獣医学フォーラム 東北地区大会(仙台)
02. 第8回 晴れの国プラセンタ医療研究会(岡山)
03. 第12回 日本臨床獣医学フォーラム 九州地区大会(福岡)
04. 11th Anti-Aging Medicine World Congress 2013(モナコ)
05. Dubai World Dermatology and Laser Conference & Exhibition (ドバイ)
06. 第27回 日本助産学会学術集会(金沢)
07. 第66回 組織療法研究会(東京)
08. 第49回 日本肝臓学会(東京)
09. 第13回 日本抗加齢医学会総会(横浜)
10. 産婦人科3区合同セミナー(東京)
11. APASL2013(シンガポール)
12. 国際医科学研究会 第6回フォーラム(東京)
13. 第9回 晴れの国プラセンタ医療研究会(岡山)
14. 第5回 アジア太平洋閉経学会(東京)
15. Anti-Aging Medicine European Congress (パリ)
16. 22ndCongress of the European Academy of Dermatology and Venereology (イスタンブール)
17. Clinical Cosmetic & Reconstructive EXPO (ロンドン)
18. 北海道小動物獣医師会年次大会(札幌)
19. 第34回 動物臨床医学会年次大会(大阪)
20. Cosmoprof Asia 2013(香港)
21. MEDICA 2013(デュッセルドルフ)
22. 国際医科学研究会 第7回フォーラム(京都)